暖かくなるとゴミ屋敷清掃の依頼が増加する傾向にあります。
暖かくなると虫が湧いたり異臭がするので、依頼したいと考える人が多いようです。
ゴミ屋敷の住人だけでなく、家族や近隣住民の方でゴミ屋敷に悩んでいる方も少なくありません。
今回はそんなゴミ屋敷になる心理や原因、解決方法についてご紹介していきます。
ゴミ屋敷になる心理や原因
ゴミ屋敷になる心理や原因は様々で、心の問題や病気が原因の場合もあります。
片づけたい気持ちはあるのだけど、精神疾患や体の病気などが原因でできないのかもしれません。
まずはゴミ屋敷の住人の心理や、ゴミ屋敷になってしまう原因を理解し、責めずに歩み寄るように接するのがおすすめです。
下記にゴミ屋敷になる心理や原因、接し方などをご紹介していきます。
物を買うのが好き
買い物が好きだったり、買い置きや安いからと物をつい買いすぎてしまうパターン。
当然ですが家に対しての物の量が増えると、収拾がつかなくなりゴミ屋敷化してしまいます。
買い物をすることにより脳の快楽物質が出て気分が高揚するため、その高揚を再度味わいたいと思い、不要なものまで購入してしまうのが買い物依存症で、女性に多いといわれています。
仕事が忙しいor不規則
夜勤の仕事など時間が不規則な仕事で、朝のゴミ収集に捨てることが困難な場合のゴミ屋敷。
コロナで在宅勤務が増え、家にいる時間が長くなったり仕事とオフのメリハリがつけにくくなったことから、生活リズムが乱れたことによりゴミ屋敷になる人もいます。
実際コロナが原因でゴミ屋敷になってしまったというご依頼は多々ありました。
精神疾患や身体的問題
精神疾患や身体的問題が原因によるゴミ屋敷。
片づけや掃除ができない病気や、セルフネグレクトなど精神疾患や身体的問題が原因で身体が思うように動かずにゴミ屋敷になってしまうパターン。周りが怒ったり勝手に片づけてしまうと、自分の殻にこもってしまい、さらにゴミを溜め込んでしまう可能性がありますので、本人や必要に応じて医療機関と相談をしながら片づけをすることをおすすめします。
性格的問題
階段2階以上の住居で、階段を降りてゴミを捨てに行くのが面倒くさい、億劫。
まとめて片づける、そもそも散らかっていても気にならない、もったいなくて捨てられない、収集癖があるなど性格的問題によるゴミ屋敷。
高齢
老化による判断力の低下や身体の機能低下によるゴミ屋敷のパターン。
ひざや肩が痛くて片づけが思うようにできない、物忘れでゴミの日を忘れてしまうなど。
認知症もゴミ屋敷になりやすいと言われています。
もったいないから捨てられず、溜め込んでしまうのも高齢者に多いです。
今でこそ物で溢れ豊かですが、昔の人は物を長く愛用し大切にしてきました。時代による価値観の違いがあります。
ゴミ屋敷に住んでいると・・・
ゴミ屋敷に住んでいるとハウスダストやカビやほこりなどで空気が悪く、アレルギーや喘息などの健康被害が出てくる場合があります。
健康被害は目に見えるものだけでなく、ゴミが邪魔で歩けなくなったり使えなくなったりしたトイレやお風呂が原因で、入浴をしなくなった、排せつをペットボトルで済ますなどといったセルフネグレクトなど目には見えない精神疾患になってしまうこともあります。
また、ゴミに引火して火災の原因にもなりかねず、本人にとっても良くないころだらけです。
ゴミ屋敷の住人との接し方
家族や近隣住民の方ですと、ゴミ屋敷の住人とどう接していいかわからない。
どうしたら片づけくれるのだろう?と頭を悩ませている方もいるのではないでしょうか?
そんなゴミ屋敷の住人との接し方をご紹介していきます。
責めない
怒ったり責めると、ますます自分の殻に閉じこもり悪化させてしまう可能性があります。
性格的問題だと思っていたけれど、実は精神疾患や高齢という場合もあります。
私たち子供はいつまでも元気な親を想像しがちですが、親は子供に心配をさせないために気丈に振る舞っているだけかもしれません。
責めるよりは「なぜゴミ屋敷にしてしまうのか?」「ゴミ屋敷にならない為に、手伝えることはないか?」など、話を聞く姿勢だと本人も相談しやすい雰囲気になるかもしれません。
根気が必要な場合もありますが、寄り添いながら話を進めましょう。
一度一緒に片づける
片づけるよう説得をするか、一度一緒に片づけをすると本人に急に火が着いて片づけを開始することもあります。一度片づけて綺麗な部屋にすることで、綺麗な状態を保とうとして散らからなくなったいう事例もあります。
自治体など第三者と連携
自治体と連携を取り、第三者から片づけるよう注意をしてもらったりなどの協力をしてもらう方法。
役所
まずはお住まいの地域の役所に相談をしてみましょう。
時間はかかりますが自治体の条例によっては、行政代執行などに動いてくれるケースもあります。
札幌市環境局環境事業部事業廃棄物課
TEL:011-211-2927
〒060-8611
札幌市中央区北1条西二丁目 札幌市役所本庁舎13階
警察
道路にゴミが出ていて交通の妨げとなっていたり、不審物や火事になりそうな場合は警察に相談をしてみましょう。
解決には周囲のサポートが必要です
ゴミ屋敷を解決するためには、周囲のサポートや協力が必要です。
札幌市及び近郊でゴミ屋敷清掃でお困りなら、七宝グループ(しっぽうグループ)へお気軽にご相談ください。
⇒ゴミ屋敷清掃について 【クリック】
- お部屋を男性に見られず、女性のみで作業依頼したい。
- お部屋を女性に見られず、男性のみで作業依頼したい。
- 急に片づけが必要になった。
- 実家を片づけてほしい。